ストーンクラッシャー

石を砕く!! 最大径20cm~30cmの石もラクラク粉砕

ストーンクラッシャーとは…

従来、農地の石礫は小型機で行われてきましたが、機械の故障・破損などの施工費用対効果が合わずやむを得ず手作業で石の除去をされる方が多くみられましたが、近年、各社メーカーの開発が進み作業幅のある、施工機での石礫が生まれ画期的なアメリカ製・ドイツ製の大型トラクターに接続するアタッチメントが開発されストーンクラッシャーと呼ばれるようになり農地整備がスピーディーに出来るようになりました。

ストーンクラッシャー (石礫破壊用)

ストーンクラッシャー (石礫破壊用)

220馬力/Max450馬力 作業幅/245cm
ハンマー数量/14or28 重量/3500kg
トラクターPTO/540&1000 機械駆動/ダブル
ドライブベルト数/2×5SPC アンヴィルの数/3
MASSEY FERGUSON MF7722S

MASSEY FERGUSON MF7722S

220馬力 AGCO POWERエンジン
グレード EXDV 6気筒/SCR フロントリフト
リア4系統 スプールバルブ フロント 2系統リンケージ
排気量/7365cc トランスミッション Dyna-4
ディスク式ブレーキ パワーステアリング
エアコン 前タイヤ 60/60R30 後タイヤ 60/60R42
MASSEY FERGUSON MF6713F

MASSEY FERGUSON MF6713F

130馬力 AGCO POWER44AWFC
グレード 4気筒ディーゼル/SCR ポジション/ドラフト/インターミックス
クラッチ/独立型 排気量/4400cc
外部油圧3系統 ディスク式ブレーキ
パワービヨンド 前タイヤ 14.9/R28 後タイヤ 18.4/R38
FENDT VARIO 724 SCR

FENDT VARIO 724 SCR

240馬力 ドイツエンジン
グレード PROFIPLUS フロントリフト
フロントアクセルサスペンション リア油圧トップリンク
ドローバー キャブス(エアー)
リア油圧5系統 フロント油圧1系統 エアートレーラーブレーキ
パワービヨンド エアコン
ボールヒッチK80 前タイヤ 600/70R30 後タイヤ/710/70R42
NEWHOLLAND FORD 4835DT

NEWHOLLAND FORD 4835DT

68馬力 ドイツエンジン
リア油圧1系統 フロント油圧1系統 ディスク式ブレーキ
エアコン 前タイヤ 後タイヤ

実例動画

リバーシブルプラウ

プラソイラ

ゼノア ハンマーナイフモア

所有機材一覧

  • トレンチャーアタッチメント
    (暗渠管布設・水切り溝堀)

  • CATトラックローダ259D
    (草刈り)

  • ゼノア ハンマーナイフモア
    (草刈機)

  • CATマルチャー
    (草木・樹木伐採)

  • ブームスプレイヤー BSM500F
    (消毒作業・除草剤散布)

  • バーチカルハロー
    (砕土・整地・鎮圧)

  • ハンマーナイフスライドモア
    (65馬力:草刈り機)

  • プラソイラ S805D
    (部分深耕・全層破砕)

  • スガノリバーシブルプラウ
    (深耕・反転・鋤込み耕)

  • パワーハロー
    (耕起・鎮圧用)

  • トロンメルバケット
    (砕石ふるい)

  • レーザーレベラー
    (直装式)

工種

  • ストーンクラッシャー工

    最大30cmまでの石をわずか3cmまで粉砕。進行方向と逆方向に高速回転するローターで掘り起こし丈夫な粉砕歯と受け歯によって硬い岩石を粉砕します。地上から約30cmまでの深さにある石は最大30cmまでのものをわずか3cmまで粉砕できます。

  • 整地バーチカルハロー工

    耕起された表層は凹凸しています。この凹凸を砕土・整地・鎮圧して、各播種・移植の床づくりの前準備を行います。ブレードが縦軸回転しながら土塊を砕土し、均平板で砕土された土を均しながらローラーで鎮圧します。

  • 大・中・小規模農地 散布工
    (地力回復散布・ゼオライト・ヨウリン・ケイ酸等)

    必要量の肥料を正確かつ均一に散布することが可能です。

  • プラソイラ―工
    (ソイルミックス等)

    部分深耕・全層で湿害・干ばつを回避縦の大きな亀裂と破砕により土壌が両側から移動し、土壌構造が緩むことで空隙が多くなり全体の排水性が改善されます。また部分的に下層土を上層に上げることができ、その場客土として作土層をリフレッシュすることが可能です。
    その他、湧水処理・外周徐礫工・畦畔復旧

  • リバーシブルプラウ工

    表層の疲労した土壌を下層に休息保全させ、再生産を促し、深耕・反転・鋤込み耕を行います。深耕は、根の生育範囲を拡大し、また環境を改善保持します。反転・鋤込みは、疲労した土壌に有機物や堆肥等の供給と共に下層で休息保全させ、肥沃度を上げます。

  • パワーハロー工

    垂直ブレードが、土中の有機物を表面に出すことなく耕します。後部のバー+ローラーで圃場を均平かつ適度に鎮圧し、透水性+通気性に富んだ理想的な播種床を高速で作ります。

  • CATマルチャー

    草木や伸びすぎた樹木の伐採や、マルチの生成を効率的に行うことができます。

  • トレンチャーアタッチメント

    暗渠管布設や水切り溝堀を行うことができます。

  • CADトラックローダー

    荒れた地をスピーディーに草刈り作業を行えます。

  • ゼノアハンマーナイフモア

    自走式で、荒れ放題の密集した雑草を楽々刈り取ります。仮払機では手間がかかって大変な広域作業に大活躍。

  • トロンメルバケット

    バケット感覚で扱うことができ、ふるいとして各種選別作業まで幅広く活用できます。

  • レーザーレベラー(直装式)

    作土層の均一、土の移動がなく作土の一定の深さを確保します。レーザーレベラーの前処理としてバーチカルハローを使用することで凹凸ならすことができ、これによりレベラーでの運土量が減り作業効率があがります。

機械・車両一覧を見る

ご意見・ご質問など、お問い合わせは、下記ページからお願いいたします。

TEL:024-573-5151

TEL:024-573-5151

タップすると発信します。
※受付時間: 00:00~00:00

RECRUIT採用情報

作業員・警備員

一緒に働く仲間を募集中!

採用ページはこちら
ページTOP