BUSINESS鞘管回転圧入スピンインプラント施工

鞘管回転圧スピン
インプラント施工(回転圧入工法)

鞘管回転圧スピンインプラント(回転圧入)施工とは、油圧モーターを装着したバックホ―・クレーン・杭打ち機にて掘削し、圧入すべてを一台でまかなう工法です。
小型重機一台で施工を行うため輸送コストが低く、組み立て展開作業が少量であり小スペースで作業を行うことが可能。

特徴

  • Φ508/Φ609.6/Φ812.8/Φ914.4の鋼管サイズに対応
  • 現場の広さや環境に応じてバックホー型、クレーン型、杭打ち機型を選択可能
  • 鋼管の圧入と中堀を交互に行うため、削孔の崩壊が起きない
  • 極めて少ないスペースで施工が可能

施工条件に合わせて
重機の使い分けが可能!

回転圧入工法

BHタイプ
クレーンタイプ
専用機タイプ

鞘管回転圧スピンインプラント施工施工写真(回転圧入工法)

BHタイプ

ダウンザハンマー工法・回転圧入工法

施工径
Φ508,Φ609.6,
Φ812.8,Φ914.4

BH0.45

最大施工3m,搬入幅2.50m,作業半径5m,重量13.8t
傾斜地でも施工可能。
ロッド接続により延長可能。

BH0.70

最大施工3m,搬入幅3.08m,作業半径3.65m,重量22t
フロント軌跡制御システムにより一本の操作レバーで、アーム先端を垂直・水平に移動できます。

作業車両

  • 大型セルフ+BH0.45
  • 大型トラック+ハンマー
  • 大型トラック+コンプレッサー
  • 中型道具車
  • 25tラフター(状況により50t以上が必要な場合がある)

クレーンタイプ

ダウンザハンマー工法・回転圧入工法

施工径
Φ508,Φ609.6,
Φ812.8,Φ914.4

25tラフタークレーン

最大施工3m,搬入幅2.62m,作業半径8m
広い作業半径が取れる。
ロッド接続により延長可能。

作業車両

  • 大型トラック+ハンマー
  • 大型トラック+コンプレッサー
  • 中型道具車
  • 25tラフター

専用機タイプ

回転圧入工法

施工径
Φ508,Φ609.6,
Φ812.8,Φ914.4

MD-60

最大施工7m,搬入幅2.2m,作業半径2.66m,重量11t
狭小地での施工が可能。
ロッド接続により延長可能。

作業車両

  • 大型セルフ+専用機
  • 中型道具車
  • バキュームダンパー車(状況により)

お電話でのお問い合わせ

024-573-5151

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム
ページ上部へ ページ上部へ